1. TOP
  2. クレジットカード
  3. 初年度年会費無料!セゾンプラチナビジネスアメックス入会キャンペーン【2025年4月最新】コスパ最強、税金支払いにも強い、JALマイルも高還元!食事の出来るプライオリティパスも付いてくる

初年度年会費無料!セゾンプラチナビジネスアメックス入会キャンペーン【2025年4月最新】コスパ最強、税金支払いにも強い、JALマイルも高還元!食事の出来るプライオリティパスも付いてくる

 2025/04/02 クレジットカード
この記事は約 6 分で読めます。 9 Views

こんにちは、私も7年前からヘビーユースしているJALマイル
沢山貯まるセゾンプラチナビジネスアメックスカードのメリット、デメリットをについて紹介します。

このカードをおすすめする方としては
●JALマイルを貯めている
●税金の支払いを振込でしている
●海外旅行によく出かける方
●プライオリティパスを持ちたい方
●プラチナカードを持ってモテたい方
●プラチナカードを持って自慢したい方 などの方におすすめです。


カード名にビジネスと入っていますが、会社員の個人でも発行可能

このカードがあなたにぴったり合ったカードか良くわかるようにまとめていますのでご覧ください。

詳細は知ってるので早く申し込みされたい方は

⇩⇩⇩
⇩⇩⇩

セゾンプラチナビジネスアメックスカードの入会特典

初年度年会費(33,000円 税込) 👉 無料 0円!

紹介キャンペーンだとAmazonギフト券12,000円もらえる!

色々な申し込み方法が存在していて紹介キャンペーンを利用した方には
Amazonギフト券12,000円(入会翌々月末までに20万円のカード決済必要)

セゾンプラチナビジネスアメックスの基本スペック

セゾンプラチナビジネスアメックス
国際ブランド名アメリカンエキスプレス
個人/法人個人カードのみ発行
年会費(税込)33,000円
家族カード年会費(税込)3,300円
ETCカード無料
ポイント永久不滅ポイント(有効期限なし)
ポイント還元率(国内)0,75%(1000円=1,5P)
ポイント還元率(海外)1,0%(1000円=2P)
空港ラウンジ(海外)世界1600ヵ所
空港ラウンジ(国内)国内41ヵ所
セゾンマイルクラブJALマイル1,125%
コンシェルジュサービス
国際線スーツケース宅配1個まで無料 空港ー自宅間 往復
海外旅行傷害保険最高1億円
国内旅行傷害保険最高5000万円
航空機遅延費用あり

セゾンプラチナビジネスアメックスカードを持つ5つのメリットは?

①JALマイルがめちゃ貯まる! 1,125%%還元、最大1,375%も

セゾンプラチナビジネスアメックスカードでは、
SAISON MILE CLUBに登録加入(年会費5,500円 税込)することで
JALマイル還元率が1,125%となります。 

セゾンマイレージクラブへ登録加入でJALマイル永久不滅ポイントの両方が毎月自動で加算

※年間移行上限150,000マイルまで

②プライオリティパスが無料 (世界中の空港ラウンジパス)

旅行好きにはたまらない内容の

【プライオリティパス】無料で発行OK

プライオリティパスとは世界148ヵ国600都市1600ヵ所にある世界中の空港にあるラウンジパスが利用できるようになります。

このプライオリティパスを発行するだけでもこのカードを申し込むメリットありです。通常申し込みで最上位のプレステージ会員469$(1年間利用)が無料で付いてくるの凄くないですか??

特に海外旅行をされる方はこのパスを1枚持つだけで乗り継ぎや出発前の待ち時間をリラックスしながら過ごすことができます。

ビジネスクラス利用や航空会社上級会員でなくても空港のラウンジが利用出来るのは楽しみですね。
もちろんLCC利用時でも利用できるのでLCCの機内では食事が有料なので出発前にラウンジでおなかを満たして機内ではゆっくり睡眠を取るなんてことも出来ちゃいます。

ラウンジでは
 ・お酒飲み放題
 ・食事食べ放題
 ・wifi完備
 ・シャワー施設完備 など 利用可能 

※ラウンジにより内容は異なります。
ラウンジのサービス詳細はプライオリティパスのアプリにて確認願います。

③税金の支払いがポイント1%還元(他社は0.5%還元)

本家のアメックスカードやダイナースカードやJCBカードなど通常のポイント還元1,0%でも
税金の支払いについては0,5%と半減してしまうカードがほとんどです。

セゾンプラチナビジネスアメックスカードは税金支払いにおいても1,0%還元と優秀です。

税金支払いなら一時増額も可能!
コールセンターに電話して相談すれば増額対応もしてくれます。

◆お支払い方法
国税クレジットカードお支払いサイト 詳細は※国税庁 クレジットカード納付 Q&A

⇧⇧⇧
決済手数料のシュミレーションが上記の【国税クレジットカードお支払いサイト】から試算可能なのでご自身の支払い税額の決済手数料がいくらになるか試算してみてください。


国税クレジットカードお支払いサイトに下記シュミレーションフォーマットが用意されています。

【国税クレジットカード 決済手数料表】

【利用可能な税目一覧表】

カード払い対応の税目一覧
【利用可能なクレジットカード】

税金を今まで引き落としや振り込みで対応されてる方ははこの機会にセゾンビジネスプラチナアメックスカードを発行してポイント獲得を狙っていきましょう!

④海外での決済がポイント2倍に

海外に頻繁に出かける方で利用額が大きい方には

海外決済でポイント2倍
日本国内で海外のネット通販や海外発の航空券購入など外貨建てで決済するものも2倍対象になります。

⑤一休comのダイヤモンド会員の6ヶ月お試し会員になれる

高級ホテル・旅館予約サイトで人気の【一休.com】の最上級会員ランクのダイヤモンド会員に
6ヶ月間お試し会員になる事ができます。

ダイヤモンド会員になるには通常6ヶ月の利用実績が30万円利用しないとなれないのでお試し会員とはいえ利用価値大です。

凄いのはダイヤモンド会員限定特典とポイント優遇が付いてきます。

特典一例)
 ・レイトチェックイン、レイトチェックアウト
 ・パーキング無料、割引優待
 ・館内クレジットOOOO円分
 ・スパ割引優待

普通の会社員・主婦・公務員でも発行可能

ビジネスカードと聞くと法人専用とおもわれがちですがこちらのカードは普通の会社員や主婦でも発行可能です。

ETCカードの発行も無料発行

まとめ

セゾンビジネスプラチナアメックスカードを発行するおすすめの方は
JALマイルを貯めている、プライオリティパスを使ってラウンジやぼてじゅうなどで楽しみたい。
税金は沢山払っている方などに最適なカードです。

特にプライオリティパスについて、他カード会社が利用不可になっていく中
レストラン利用可能な数少ない発行カードになっています。


\ SNSでシェアしよう! /

マイルの王様の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

マイルの王様の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

mile-king

この人が書いた記事  記事一覧

  • 初年度年会費無料!セゾンプラチナビジネスアメックス入会キャンペーン【2025年4月最新】コスパ最強、税金支払いにも強い、JALマイルも高還元!食事の出来るプライオリティパスも付いてくる